SB330 | データシート、価格、PDF onsemi
- 電圧-DC逆電圧(Vr)(最大): 30V
- 平均整流電流(Io): 3A
- 順方向電圧(Vf)(最大)@If: 500 mV @ 3 A
- パッケージ: DO-201AD、アキシャル

HK$250.00以上のご注文で送料無料

迅速な対応、迅速な見積もり

すぐに発送、アフターサービスも安心

オリジナルチャネル、本物の製品の保証
Sb330
SB330ダイオードはショットキーバリアダイオードの一種で、パワーエレクトロニクスでよく見られるタイプです。設置の際は、標準のDO-201ADパッケージが便利です。取り付けが簡単で、放熱性も優れています。
このダイオードは最大逆電圧定格が30ボルトであるため、低電圧環境で特に役立ちます。また、最大3アンペアの連続順方向電流を快適に処理できるため、十分な負荷要件に対応できることも利点です。
ぜひ気に入っていただきたい点の一つは、順方向電圧降下が約0.5ボルトと低いため、エネルギーの無駄が少なく、高い効率を維持できることです。また、スイッチング速度が速いため、スイッチング電源やDC-DCコンバータなど、高周波数で動作する回路に最適です。
SB330ダイオードは、-55℃から125℃までの広い動作温度範囲を備え、様々な環境で高い信頼性を発揮します。バッテリーチャージャー、インバーター、その他高効率アプリケーションで広く使用されています。
Sb330 ピン配置
ピン番号 | ピン名 | 説明 | 極性マーキング |
---|---|---|---|
1 | カソード(K) | 電流出力、負極端子 | ダイオード本体のカラーリングでマークされた端部 |
2 | 陽極(A) | 電流入力、正極端子 | カラーリングマークのない反対側の端 |
SB330ダイオードを扱う際は、まずダイオード本体を見てください。通常、片側には色付きの帯やマークがあり、これがカソード(負極)です。マークのない反対側はアノード(正極)です。通常動作時は、電流はアノードからカソードへ流れることを覚えておいてください。
ダイオードを回路に取り付ける際は、必ず向きを確認してください。間違った向きに接続すると、回路が動作しなくなるだけでなく、ダイオード自体が損傷する可能性があります。
もう一つ覚えておいていただきたいのは、SB330の最大逆電圧定格は30ボルトであるということです。設計上、ダイオードをこれ以上の逆電圧にさらさないようにしてください。そうしないと、ダイオードが損傷するリスクがあります。
また、このダイオードは高電流を扱う際に熱を発生する可能性があるため、適切な放熱対策を講じる必要があります。適切な熱管理は安定した動作を保証し、ダイオードの寿命を大幅に延ばすのに役立ちます。
Sb330 等価ショットキーダイオード
パラメータ | SB330 | 1N5821 | 1N5822 | SR330 | MBR330 |
---|---|---|---|---|---|
最大逆電圧(VRRM) | 30V | 30V | 40V | 30V | 30V |
最大順方向電流 (IF) | 3A | 3A | 3A | 3A | 3A |
順方向電圧降下(VF、標準) | 0.5V | 0.5V | 0.5V | 0.5V | 0.5V |
パッケージタイプ | DO-201AD | DO-201AD | DO-201AD | DO-201AD | DO-201AD |
動作温度範囲 | -55~125℃ | -55~125℃ | -55~125℃ | -55~125℃ | -55~125℃ |
SB330ダイオードの交換品を選ぶ際は、必ず代替品の最大逆電圧と順方向電流定格が元のものと同等かそれ以上であることを再確認してください。これにより、予期せぬ回路障害を防ぐことができます。
また、同じ DO-201AD パッケージの交換用ダイオードを選択することをお勧めします。そうすれば、既存のセットアップに直接インストールする際に問題が発生することはありません。
最後に、回路の冷却状況をもう一度確認してください。交換用ダイオードがSB330と同等、あるいはそれ以上の熱耐性を備えていることを確認し、信頼性の高いパフォーマンスと部品寿命の延長を実現してください。
SB330整流ダイオード回路
このブリッジ整流回路では、4つのSB330ショットキーダイオード(D1~D4)を使用して、交流電圧を直流パルスに変換します。交流サイクルの正の半分の間、ダイオードD1とD2がオンになり、負荷に電流が一方向に流れます。負の半分の間、D3とD4が導通し、再び同じ方向に電流が流れます。その結果、滑らかな一方向の直流出力が得られます。SB330ダイオードは効率が高く、電圧降下が少なく、エネルギー損失を最小限に抑えるため、この用途に最適です。そのため、電源供給や整流に最適です。
逆極性保護用SB330
SB330ダイオードを逆接続保護に使用すれば、電子機器を偶発的な電源逆接続から簡単に保護できます。ダイオードを電源ラインに直列に接続するだけです。極性が正しい場合、ダイオードは電流を正常に流し、電圧降下は約0.5Vのみです。電源を逆接続した場合、ダイオードはすぐに電流の流れを遮断し、デバイスを損傷から保護します。問題を回避するために、電源電圧が30V(SB330の最大逆接続定格)未満であることを確認してください。また、より高い電流を扱う場合は、適切な冷却を忘れないでください。この方法は、センサー、計測機器、充電器、その他さまざまなDC電源デバイスにおいて、信頼性が高く費用対効果の高い方法となります。
SB330の高速回復特性
SB330ダイオードは、高速回復特性が優れています。通常のダイオードとは異なり、ショットキー技術を採用しているため、スイッチング速度が通常10ナノ秒未満と非常に高速です。この高速応答によりスイッチング損失が低減され、特にDC/DCコンバータ、インバータ、PWM回路などの高周波回路を扱う際に、回路の効率が向上します。ただし、損傷を防ぐため、電圧は常に定格電圧の30V以下に抑えてください。また、高周波・高電流時には発熱するため、適切な冷却が重要です。総合的に見て、高速整流回路や保護回路において、信頼性と効率性に優れた性能が求められる場合に最適です。
スイッチング電源用SB330ダイオード
スイッチング電源を構築する際、SB330ダイオードは大きなメリットをもたらします。順方向電圧降下が非常に低い(約0.5V)ため、エネルギーの無駄が削減され、効率が向上します。さらに、回復時間が短い(10ns未満)ため、高周波回路におけるスイッチング損失とEMIノイズを低減できます。定格3Aで、中電力以下のアプリケーションに最適で、-55°C~125°Cの温度範囲で安定した動作を実現します。
SB330 ダイオードは、通常、降圧コンバータの出力整流に使用されたり、電圧スパイクを管理するためのフリーホイール ダイオードとして、または突然の電圧サージから MOSFET や IGBT を保護するためにそれらの近くに配置されます。
SB330とSS34のパフォーマンス
パラメータ | SB330 | SS34 | 比較分析 |
---|---|---|---|
最大逆電圧(VRRM) | 30V | 40V | SS34 は耐電圧性が高く、幅広い用途に適しています。 |
最大順方向電流 (IF) | 3A | 3A | どちらも定格電流は同じです。 |
順方向電圧降下(VF、標準) | 約0.5V(3A時) | 約0.5V(3A時) | 順方向電圧降下、効率、および消費電力は同様です。 |
逆回復時間(Trr) | 非常に短い(<10ns) | 非常に短い(<10ns) | どちらもショットキー構造を採用しており、優れたスイッチング性能を提供します。 |
パッケージタイプ | DO-201AD(アキシャル) | SMA(SMD) | SB330 軸タイプは従来の溶接に適しており、SS34 SMD タイプは自動化された SMT プロセスに最適化されています。 |
動作温度範囲 | -55℃~+125℃ | -55℃~+125℃ | 同一の温度性能。 |
代表的な用途 | プラグインはんだ付けや手溶接、修理に適したアキシャルタイプ。 | 自動化された大量生産に適しており、PCB スペースを節約する SMD タイプです。 | パッケージングと生産の要件に基づいて選択します。 |
SB330とSS34ダイオードのどちらを選ぶか迷っている方は、ちょっとしたヒントがあります。回路電圧が30V以下であれば、SB330で十分対応できます。SS34は、ヘッドルームを広くする必要がある場合に、わずかに高い電圧許容度を提供します。どちらも電流定格と効率は同じなので、パフォーマンス面ではほとんど違いがありません。手作業ではんだ付けやスルーホール部品の使用を計画している場合は、SB330が最適です。一方、コンパクトなPCBを設計する場合や、自動表面実装アセンブリを使用する場合は、SS34の方が適しています。どちらもスイッチング速度が速く、高周波整流回路やフリーホイール回路に最適です。具体的なレイアウトとアセンブリ方法に合わせてお選びください。
DC-DCコンバータにおけるSB330の応用
DC-DCモジュールをお使いの場合、SB330ダイオードは大変役立ちます。降圧コンバータでは、フリーホイールダイオードとして機能し、MOSFETがオフになった際に電流の安全な経路を確保することで出力を安定化します。Arduino電源モジュール、リチウムバッテリーレギュレータ、車載電源などで活用されています。昇圧回路では、SB330はパルスを効率的に整流して安定したDC電圧に変換し、LEDドライバやソーラー充電モジュールに最適です。フライバック回路では、アダプタや絶縁型電源のトランス出力を高速に整流します。また、リレーやモータードライバの保護ダイオードとしても最適で、有害な電圧スパイクからコンポーネントを保護します。